蒼空の果てに

Ans,Q 本館


    Ans,Q 回答保存板

Ans,Q の質問に対しては各有識者から有益な回答が寄せられております。 その中から、特に貴重な回答を保存するためにこの頁を設けました。
人物〔633〕 はじめまして。 坂井三郎氏は一般の評価とは裏腹に、海軍関係者には評判が悪いと聞きましたが、 ほんとうでしょうか? ☆特撮オタク 「眉唾ものだ」と著作の内容を評したのを聞いたこどかあります。特に鍛錬によって、 昼間に星が見えるようになった話です。話を聞いた大多和達也、氏は、予科練出身の 雷撃機のパイロットです。真珠湾攻撃にも参加しました。ちなみに氏は『予科練一代』 光文社NF文庫刊の著者です。  著書『大空のさむらい』には、終戦当時のことが書かれていません。その前に終わ っているのです。その理由は、終戦後にアメリカ軍機を撃墜していて、書きたくても かけなかったからだそうです。  また、坂井氏はよく、士官と下士官兵の待遇の差を批判していました。特に食事に 関して。これは、個人的に旧制中学を中退して、海軍パイロットとしては、最下層の、 操練から出発した影響が大きいと、私は想像しています。  世が世であれば、旧制中学校を卒業して、海軍兵学校へ入学、正規の海軍将校とし て、パイロットになっていた、との思いが大きかったのでしょう。  大多和氏は「士官と下士官兵の差は仕方の無いものだった」と語っていました。 ★霞ヶ浦の住人  便乗質問ですみませんが、自衛隊関係者は坂井氏をどう評価しているのですか? ☆なっとう  この場所で個人の評価は馴染みません。個人の評価は個人によって異なります。 メール頂ければ私の意見を申しあげます。 ☆蒼空  これはあくまで私の個人的な考えですが、もしも他の海軍関係者が坂井さんに対して 心情的に同調できない何かを抱かれたとすれば、それは戦後、他の海軍航空関係者の多 くが、戦争の影を引きずり、心に深い傷を負いながら、それぞれ別の第二の人生を歩ま れたのに対し、坂井さんは前半生の体験を最大限に活用し、名声を得、地位を築かれた ことでしょう。  しかし、それは坂井さんの持つ「生存者中の最高位の撃墜王」という価値によるもの であり、また、国民の多くがそれを望んだからであって、坂井さんが悪いわけではあり ません。強いていえば、多少しゃべりすぎたとか、高齢になられるにしたがって、以前 に話されていたことと矛盾する話が出てきた、といった程度の話であり、この程度のこ とは他の人にもあることです。  ある特定の人がいわれた言葉の上面だけを取り上げて、すべての関係者が悪く思って いるような印象を与えることは慎むべきであり、故人のみならず引き合いに出された人 をも冒涜することになると思います。  多少説教じみた話になりますが、お許しください。 ☆土屋二飛曹  このような話は坂井氏に限らずいろいろあります。生き抜いて戦後、手記を残し評判 になったような人物(例えば撃墜王とか名将とか呼ばれたような)に対しては賞賛同時 にそれと同じくらい多くの批判がなされています。  このあたりは土屋二飛曹さんの言われるとおりと思います。あの源田中佐に対する評 価などはその象徴的な例ではないでしょうか。  ここで個人的な考えを言わして頂くとすれば、下士官、兵と将校の対立は永遠に続い ているようです。下士官の手記を読むと「下士官、兵は常に第一線で戦ってきた。支え ていたのは我々である。それを将校のまずい指導であのようなことになってしまった。」 というような意識があるのが読み取れます。  また、兵学校出身者の手記を読むと「特務士官や予備学生に対して育ちの悪い成り上 がり(失礼ですが)が何を言うか。本当の軍人は我々である。」というような意識があ るように感じます。  少々、言い過ぎかもしれませんがこのあたりは蒼空さんのコメントがいただければ幸 いです。いずれにせよ「良い評判しかない人物ほど信用できない」などという話もあり ますし、人の評価とは難しいものです。 ☆二式水戦  坂井さんの不幸は、そもそも自分が書いたものではない本が自分の著書として出版さ れ、図らずもそれがベストセラーになってしまったことにあります。本人も実際に書い た人も明言されていたことで、秘密でも何でもありませんが、「坂井三郎空戦記録」 「大空のサムライ」、それぞれ別のゴーストライターが書いた本です。  当然、フィクションも多く含まれていて、事実とは異なる記述が散見されます。晩年 の三部作はご自分の手によるものでしたが、それ以前の著書と論旨が矛盾をきたしてい て、内容もやや的外れな、エキセントリックな人物批判(しかも相手の本人が死んでか ら)が多かったように思います。  そして何より、坂井さんの戦後の関係者間の立場を失わしめたのは、ネズミ講の広告 塔になってしまわれたことです。詳しく書き出すと切りがありませんので、このへんで。 某先輩搭乗員の、海軍での退職金を持ち逃げされたとか、決してクリーンな第二の人生 とは行かなかったところが惜しまれます。お会いしたら愉快で気さくで厳しい人でした けどね。 ☆木下昌彦
Ans,Q 別室へ 次頁へ[AOZORANOHATENI]