2007.04.03より


直線上に配置
7年4月30日 昼 ラーメンくーた、
風び、新撰組、東中神びとん取材



07.04.27 夜 
東京 神田 わいず つけ麺


07.04.27 昼 東京 護国寺 ちゃぶ屋


07.04.26
 昼 有楽町 空海 空海特製つけ麺
やっぱり旨いこのつけ麺、高いけど。

07.04.25 東京 新宿 なんでんかんでん歌舞伎町店 新宿光麺新宿歌舞伎町店


07.04.25 東京 新宿 かむくら新宿店 光麺 ばんから新宿歌舞伎町支店 博多天神
  
    


07.04.24 有楽町 空海 旬野菜の冷やしカレーつけ麺 東京高円寺 田ぶし 伽哩田ぶし





07.04.23
 有楽町 空海 旬野菜の冷やしカレーつけ麺


07.04.21 語るラーメン東京を読み、大崎裕史氏が選ぶ115店の内の2店を捜索
 

07.04.21 札幌 ラーメン共和国 偵察


  

07.04.21 昼 札幌 庵 味噌、塩らーめん
 

07.04.20 昼 室蘭さっぽろっこ西口店 北の国味噌らーめん
 

07.04.19 昼 室蘭 なかよし 正油
 

07.04.18 昼 東京 有楽町 笹丸 夜 東京立川ラーメンスクウェア 俺とカッパ
  

07.04.17 空海 塩


07.04.16
 昼 東京 有楽町 数寄屋橋ラーメン 夜 東京神田 わいず 海のつけ麺
  







直線上に配置
2007年4月後半
久しぶりにわいずのつけ麺を食べに神田に行く、夕方の食事時で3人待っていた。私が食べている最中もお客が訪れ、席はいつも一杯だった。いつもの様に隠れメニューのつ
け麺を食べる。表メニューにしたほうが良いのではと思うくらい旨い。
上品なスープとつるつるとした自家製の平打麺が旨い。お店の外観は地味なので通り過ぎてしまい。引き返して来てやっと判った。ワイングラスが沢山置いてある等、ラーメンよりもスパゲティが似合う店である。
2006/5/30オープンした、環状7号線沿いの本店は行列店として有名だがここは列ばずに入ることが出来る。初めてなんでんかんでんのラーメンを食べた。20年前にこの強烈な白湯スープを食べたら、目から鱗が落ちたであろう。とにかく強烈、骨の髄を全てスープに煮出しましたという感じ。何故なんでんかんでんが行列店に育った理由が良く判った。http://nandenkanden.com/
かむくらは2003.12.12に開店、大阪の人気店の東京進出である。コンソメ風正油味と大崎氏は表現し、味を絶賛している。早く食べに行かねば。東京にはもう一店渋谷にもある。
光麺は池袋の光麺の姉妹店
ばんからは池袋や立川のばんからの姉妹
博多天神
は最近急激に店舗数を拡大してきた。都内に6軒は出来ている。
空海 ラーメン専門店にもかかわらず女性客が半分以上の店、東京宝塚のお膝元である。





田ぶし
 大崎さんのお薦めの店だけ有る。期間限定のカレーラーメンの伽哩田ぶしは旨かった。今度はデフォのらーめんを食べるぞーー

写真がぼけているのは、店の壁のポスターの伽哩田ぶしを写していたら、カメラの電池が無くなって、本物は写せなかった性、残念でした。
女性客が多いのは、ラーメン屋のデザートを超えたと言われるこの杏人豆腐による所が大きい。
左が田ぶし」、右が「麺やはやしまる」。田ぶしの暖簾は小さくて見にくく、店の前を一度通り過ぎてしまった。
麺やはやしまるは更に判りにくい。駅前の北口から商店街を5分くらい歩いた所にあるが、商店街も曲がりくねっているし、更にそこから入った小路にある。今日は場所を確認しただけだったが次は実食が楽しみである。
庵で昼食に味噌と塩のダブルに挑戦したので、ラー共は偵察のみ、だけど寄って良かった。小樽の有名店初台が4月27日にラー共に進出との事、小樽まで足を伸ばせなかった私としては朗報である。後ろに旧看板が見えているように函館のあじさいは撤退である。
ついつい禁断のダブルにチャレンジ、味噌味はスープが味噌に負けると良く言われるが、油がたっぷり絡まった味噌に負けないガッン味のスープ。
思わず塩も注文してしまった。これもまた旨かったが、味噌の衝撃にはかなわない。やっぱり庵は味噌である。
函館から塩ラーメンの達人が4人集まったらしい。次はしっかり取材してこねば、
以下は店の蘊蓄

函館をはじめとする4つの道南有力ラーメン店・店主が、伝統ある塩ラーメンの文化を守るべく新ブランドを結成。北海道の良質な素材を惜しみなく使ったスープ、麺は道産小麦「春よ恋」100%使用。メインの「塩」ほか、共和国オリジナルで正油・味噌も開発。ここでしか味わえない自信作が並ぶ。

左は笹丸のつけ麺、2種類のスープ(つけ汁)が最初から出てくる。得したような気分になれる一品である。
右俺とカッパの元気ラーメン、ピリからで元気が出る?ガッンとくる旨さではなく、味わうにつれ「ああいいラーメンだな」と思える一品、
始めは、純すみインスパイヤーかと思ったが全然別の味である。
左がすきや橋ラーメンの看板、右がわいずの海のつけ麺、甘さ控えめ、チー油たっぷりのつけ麺である。
なかよし伝統の正油ラーメン
女性客を意識してであろう。上品なラーメン
今日は東京都武蔵村山市榎1丁目1−3のダイヤモンドシティ・ミューに行く、実食はならなかったが、ミューの中でラーメンくーたと博多長浜ラーメン風びを見つけた。ミュ−の真ん前では新撰組を、また東中神ではびとんを見つける。