質問コーナー(AnsQ)分類

4.武器、装備全般 88 - 250


No.
内容
88 第一次大戦に多く使われた水冷式の機銃は、銃身を包むジャケットと容器を1本か2本のチューブでつないでいますが、わからないことがあります。蒸気はどうやって逃がすのかとか、蒸発して減った分はどうやって補われるのかとか。
89 M1小銃の名前は、ガランドなのでしょうか、それともガーランドなのでしょうか、教えて下さい。
90 艦載兵装としての写真や図でしか見た事がないのですが、機銃単体の疑問なのでこちらに質問投稿させていただきます。
日本海軍の25o単装機銃の事なのですが、飛行甲板上にそれを設置した空母隼鷹の写真や最近出た双葉社のCG画像本「戦艦長門」、その他書籍の作図では銃手の肩当てが全て機銃の左側に付いていますが左利きの人が単装機銃を使う時はどうするのでしょうか?

(A)この肩当ては左右どちらでも容易に取り替えができた。(排莢は別途対応)
(B)排莢は右側からなので肩当ては左側のみ。左利きの者は扱いにくいが当時としてはやむを得なかった。(但しこの銃の排莢が右側なのかは私個人の推測です。
(C)当時は左利きの者は冷遇されていて銃操作の素質はあっても射手にはなれずに利き手に影響がない別の部署に回された。
(D)単装機銃を複数積んだ艦には肩当てや排莢が逆方向の「左利き版」がある程度装備されていて、左利きの者だけがローテーションで割り当てられた。

自分なりの考えてみたとこと上記のような感じです。
現用の小銃の一部では左利き者用に排莢を左側にした銃もあると以前聞いた事があるのですが、25o級のサイズになると物が物だけに応用が利きにくいように思うのですが。
91 銃の反動について聞きたい事があります。
同じ弾薬を使用した場合、ボルトアクションとオートライフルではその反動に違いはあるのでしょうか?オートライフルの方が反動が緩いとの話を耳にしますが、シンプルブローバックやAPIブローバック等の例外を除いて大概の物は弾丸が銃口を飛び出すまではボルトが完全閉鎖され固定されているので大差は無い様に思えますが、実際のところどうなんでしょう。
実銃に詳しい方、何方か教えて頂けないでしょうか。
92 ベトナム戦争時に使われていたイサカM37やレミントンのM31など、古いタイプのポンプアクションショットガンには、
引金を引いたままポンプすると次弾が発射される、ラピッドファイア(slam fireという呼称もあるようで)という機構がつています。
このため、連射性能が高く近距離ではSMG以上の火力を発揮したとあります。
しかし、M870など最近のポンプアクションショットガンにはそのような機構は無いようです。
これは機構上の不都合でもあったのでしょうか?
(故障しやすいとか、暴発しやすいとか)
93 現代の実戦において、狙撃兵の役割とはどのような物なのでしょうか?

たとえば湾岸戦争、イラク戦争、アフガン戦争では、砂漠や街中に潜んで敵の将官を狙撃する等は実際にあったのでしょうか?
自分のイメージでは、コソボ紛争等のように武器も装備も貧弱な国軍が、ロシア軍相手に建物等に潜んで狙撃をするというような物で、第一線の機甲化された正規軍同士の戦闘では狙撃兵の出る幕はないような気がしてしまいます。
94 何かの本で、「日本が殺人光線のような兵器を開発していた」とありました。しかし、個人的には空想上のものでしかないような気がします。実際はどれくらいのものだったのでしょうか。
95 映画やアニメなどで自動装填拳銃のスライドを半分くらい後退させ、初弾の装填を確認するというシーンをたまに見かけますが、これはやり方として正しいものなのでしょうか?
ローディング・インジケータあるなしに関わらずやっていたりするようですが…
96 旧日本軍の「○○式」と「改」の関係のことですが、例えば九七式中戦車は砲塔を取り替えて九七式改となっているのに
エンジンを取り替えた三式戦闘機は三式改とならず五式戦、砲塔を変えた一式中戦車は一式改とならず三式中戦車なんです?
97 コブレンツにあるドイツ連邦軍の防衛技術コレクションに展示されているパンター戦車には、復元された赤外線照準器が取り付けられていますが、その赤外線ライトには比較的明るい青色のフィルター(レンズ)が付いています。私自身は赤外線ライトというと黒っぽいレンズがほのかに赤く点るというイメージを持っているのですが、上述の復元品の青色は正確な再現なのでしょうか。
98 http://membres.lycos.fr/barkmann/document/german_ww2/images/panther-g-koblenz/panther-g-koblenz%20(7).jpg
この青さといい形といい、当時の消防・警察車両の警報灯のようです。
言葉の不自由がなければ直接問い合わせてみればよい事なのですが、この色味が
正確な再現なのか気になって仕方ありません。
99  M1A2戦車のように、主砲弾を目標へ自動追尾させるものがありますが、慣性のみで飛行していると思われる砲弾をどのようにベクトル変化させるのですか?
100 アメリカ軍で使用されている電子機器の正式名称(AN/APG-63、AN/SPY-1等)は、
どのような命名規則に従って名付けられているのでしょうか?
戦闘機などのように、Aは攻撃機、Bは爆撃機、と任務の頭文字を取っているのか、
それとも他に基準があるのか?
101 人間よりはるかに大きい動物(牛や象)が対人地雷を踏んだ場合、どれくらいのダメージになるのでしょうか?

人間でも「手足は失ったが命だけは助かった」という人が何人もいますので即死とまでは行かなくとも、やはり足は失うことになるのでしょうか?
103 いわゆるフランジブル弾について教えて下さい。
20〜30mm機関砲のフランジブル弾は、命中後硬くて重たい材質の弾頭が細分化され面での破壊と奥行きのある損傷の両方を与えるもので、言い換えると脆い部分と堅固な部分が混在する航空機や対艦ミサイルに対して、徹甲榴弾と同様な効果を与えるのをよりシンプルな構造で狙ったものである、との理解で良いでしょうか?
小火器用の同名の弾薬と若干機能や目的が異なるように思えますが、教えて下さい宜しくお願いします。
104 日本海軍の12.7センチ高角砲と米海軍の12.7センチ両用砲、どう違うのでしょうか?知人から、「高角砲は榴弾を使えないが、両用砲は使える」という説明を受けましたが、本当でしょうか。
105 過去ログを見ていたところ、リコイルブースターと言う銃の反動を
増幅する為の機材があると知りました。これはどういった原理で
銃の反動を増幅させているのでしょうか?
またMG42以外で、これが使われている銃があったら、
ご教授下さいませ。よろしくお願いします。
106 今日の産経新聞の朝刊に海軍士官が軍刀を常時携帯することはないと書いてあるのですが、軍刀は持ち歩かないものなんですか?
107 僕らのチームで認識票を持つことになったんですけど、自衛隊では認識票を持っているのでしょうか?
そこにはどのようなことが記載されているのでしょうか?
どうせ作るなら本物(もしあるなら)に似せたいと思うのでできるだけ詳しくお願いします。
108 ショットガン用のフレシェット弾について質問します。
1本だけ発射する物や、15〜20本余りを一度に発射する物があると分かっているのですが、これらはそれぞれ通常のスラッグ弾や散弾と比べて有効射程や精度(集弾率)、散開パターン等においてどの程度差が出るものなのでしょうか?
宜しくお願いします。
109  武器、装備全般では初めて質問させて頂きます。ドイツの兵器で陸上自衛隊も装備しているものにパンツァーファウスト3がありますが、この兵器のカウンターマスの材質は何なのでしょうか。また射撃すると何メートル位後ろに飛ぶのでしょうか。
110 発展途上の国ではよくAKを見ますがM16などは見ませんよね?
ぶっちゃけどっちが安いのですか?
なぜAKがよく使われているのですか?
111 先日「八糎双眼望遠鏡」と言うものを拝見しました。本体には15×80mm 4°と刻印があり、○に航のマーク、横という刻印もありました。ケース銘板には「八糎双眼望遠鏡 横廠光学実験部計画製造」とありました。双眼鏡としての性能はいろいろ検索してわかったのですが、どういった経緯で・どの会社で製造され・どのような用途で使われたものなのかがどうしてもわかりません。形から対空双眼鏡ではないようです。もしご存知の方がおられたらお教えください。
112 「帝都軍装研究会」のHPがあるらしいのですが、ぜひ見てみたいのでHPをご存知の方教えてください。
113 今日、日本でパトカーの中でナイフを振り回して振り回した犯人が射殺されたというニュースを聞きました。(でが多くてすいません)
自分は銃にはさほど詳しくはないですが警察がおもに装備している銃は38口径だと思うのですが、それば人体しかも肩に2発当たった(1発か?)だけでまもなく死亡するような怪我になるのでしょうか?
人それぞれがあると思いますが、そこまで威力があるのでしょうか?
教えてください。
114 ナチス・ドイツ軍の降下猟兵ライフル、FG42のことをドイツ軍兵士達は何と呼んでいたのでしょうか?そのままファルシルムイェーガー・ゲヴェーア42と呼んでいたのか、それとも他のニックネームで呼んでいたのか。是非教えてください。よろしくお願いします。
115 いつも御世話になっております。
まことに些細なことですが御教示下さい。
または資料の在り場所を御教示下さい。

対潜前投兵器(というべきか)ヘッジホッグについて、
1.1発でも命中すれば残りも誘爆する
2.誘爆しない
の2通りの記述を見るのですが、はっきりせず混乱しております。
どちらなのでしょうか。

「誘爆する形式のものと、そうでないものが両方存在する」とも思えますが、
この場合、誘爆するタイプから誘爆しないタイプへと移り変わったのかな、と思いつつ気になっております。
諸賢の御手間を煩わせますがよろしくお願い致します。

116 第二次世界大戦時の映画でよく、
負傷した兵士にモルヒネを投与していますが、
モルヒネを所持していたのは衛生兵だけだったのですか。
私的な意見だとモルヒネは簡易注射器に入れられていたので
誰でも投与できると思うのですが、どうなのでしょうか。
117 こんにちは
先日、ネット検索をしていて44S&Wラシアンのスモークレスパウダーカートリッジのパッケージを見かけたのすが、これはモデル3アメリカンやラシアンなどで撃っても平気な代物なのでしょうか?
上記を見たせいで浮かんだ疑問なのですが、今現在、使用されている黒色火薬時代の銃器には黒色火薬カートリッジのほかに無煙火薬のカートリッジなんかもあったりするんでしょうか?
体感的に装薬量減らせばいけるような気もするんですが、パウダーが薬莢の中で多くジャラジャラしてたりすると異常膣圧がでてしまいそうな気もします。

この一件以来、何がなんだかわからなくなりました、どうか助けてください。
118 昨今、米軍ではコスト削減における統合化(F-35等)が進んでいると思いますが
パトリオット(MIM-104/PAC3)とスタンダードミサイル(SM-2/3)をどちらかに統合できそうな気がして成りません。
艦対空ミサイルと、地対空ミサイルの大きな違いはあるのでしょうか?
例えば、パトリオットを艦載型にすると不都合があるのでしょうか?(逆も然り)
119 英軍がL9A1(ブローニングHP)に代わってP226を採用したそうですが、採用名を教えてください。
それと英軍でのMINIMIの採用名を教えてください
120 地雷なるものは、たとえ踏んでしまっても、足をどかさなければ爆発しないもの・・・。フィクションの世界ではそんなイメージがありますが、アジアのある国の元兵士で地雷を扱った事のある人は、それは嘘であると主張されていました。

実際はどうなんでしょうか?

121 機関砲と機関銃はどこがどう違うのですか?
どなたかわかりやすく教えてください。
122 PAC3は射程が30キロ程度ということなので、弾道ミサイル防衛用としては守れる範囲が非常に狭く、かなり非力な印象があります。
実際の配備も高射群のある基地にだけで、国会のそばだとか皇居の敷地内というわけでもなく、これでは基地周辺を守る為の装備でしかないように感じます(発射器の移動は出来ますが、数分を争う弾道ミサイル防衛では意味がないと思いますし)。
一体どうしてこんな中途半端な装備を購入し、また中途半端な配備を行っているのでしょうか。(そもそもミサイル防衛では基地と周辺を守れればそれで良し、としているのでしょうか?)
123 旧日本軍が推奨していた風船爆弾、あれって進行してくる機に対して、
展開しようとか、考えてなかったんですか?(アホな疑問ですまそ
124 公開されている契約本部の調達情報によると、陸自が17年度要求で、7.62mm自動拳銃(トカレフ?)、9×19mm自動拳銃(マカロフ?)、 7.62mm自動小銃(AKM?)、5.45mm自動小銃(AK-74?)、7.62mm狙撃銃(ドラグノフ・スナイパー・ライフル?)、 14.5mm機関砲(KPV?)、RPG-7等を調達するようですが、これらは一体何に使われるのでしょう?
ちなみに技本も同様なものを要求しています。
125 南ベトナム軍には旧式の小火器が支給されていたようですが、M4シャーマンやM8グライハウンドといった旧式の車輌やレシプロ戦闘機などは支給されなかったのでしょうか?
126 122ではPAC3にういて色々情報が得られ、勉強になりました。
関連して、先日軍事ジャーナリストの神浦氏のHPにて以下のような記述を目にしました。
「敵の弾道ミサイルは終末飛翔段階で、ほぼ垂直で地上に向かい落下してくる。それを地上からPAC3は真上に迎撃する」

ネット上、あるいは雑誌などでみるPAC3(に限らず弾道ミサイル迎撃)の迎撃テストでは、(写真で見る限りは)弾道ミサイルは斜めに落下してきているように見えます。
上記記述は神浦氏の思い違いによるものなのでしょうか?それとも実際にほとんど垂直に落下してくるミサイルもあるのでしょうか。
127 よく、ネットオークションなどで旧軍の三十年式銃剣が出品されておりますが、オークション以外で販売されているところは数えるほどしか知りません。もし、三十年式銃剣を売っていることをご存知の方がいらっしゃいましたらお教えください。なお、私は製造所刻印を集めていますので剣身はオリジナルのものが好ましいです。
一応私の知っているところを列挙しておきます。

シカゴレジメンタルス 末期型のみ
前川軍装 
東京ガンシップ SOLDOUT
中田商店 戦後 再塗装
WIKING 戦後 再塗装
THE 兵舎 剣身が合金
某古銭店 高価
128 初めて投稿させていだだきます。
米軍が現在に至るまで使用してきた破片手榴弾(パイナップル、レモン、アップルなど)の詳しい使用年代・期間について知りたいのですが、適当な資料が見つかりません。
素人の愚考ですが、ご存知の方お教えください。
129 イラク情勢関係の新聞記事でよく「迫撃弾」というものが出てきます。
あれは迫撃砲の弾という意味でしょうか?
先日はサマワの親日派の人の店が迫撃弾で破壊されたという報道がありました。どのぐらい大きさの店舗で、どういう場所にあったのかは知りませんが、迫撃砲弾を街なかの一軒にピンポイントで当てるのはむずかしいように思うのですが。
130 黒色火薬時代のパーカッション式拳銃の威力は、口径が同じでも現代の銃より劣ると聞きますが、実際にそういった拳銃を携帯した当時の人々の意識や実態はどのようなものだったのでしょうか?
たとえば職業的もしくは護身に携行する場合、パーカッション拳銃はそれ単体で役に立ったのか(また役に立つと考えていたのか)そうでないのか、という意味です。

また、同じサイズでも威力が違うというのはわかるのですが、その格差がどの程度のものか今ひとつわからないため、比較データ(この口径で現代の何々とおおよそ同じ、といったような)など御教示頂ければ幸いです。
131 こうじと申します。はじめまして。
ラピッドファイヤの新ルールに付き、質問させて頂きます。2005年からルール変更がされることは聞いておりました。
Wikipediadでは、従来のラピッドファイヤ用の銃をスタンダードピストルで置き換える旨の変更が記載されています。
http://en.wikipedia.org/wiki/25_m_Rapid_Fire_Pistol
また、下記にも同じようなことが記載されています。http://www.geocities.com/pistoleer2001/Evolution2.html
が、ISSFのルールを見ると、シングルショット以外の22LR 使用の銃なら何でも、と言ったような記載もありました(ではウッズマンでもいいのでしょうか?)。
実際のところ、どのような規則になったのか(使用する銃にかんして)ご教授いただければ幸いです?
また、もし、Wikipediadが正しいのであれば、昨年までの22ショートを使用していた専用銃はもう使えないのでしょうか。あるいは、バレルやマガジンを交換すれば22LR が使用でき、RF競技でも使えるのでしょうか。
ニッチなし津門ですが、宜しくお願い致します。
132 大昔の野戦電話について教えて下さい。
良く戦争映画の中の描写で、掛ける前にハンドルをぐるぐる回してますがあれは交換所や相手先の呼び鈴を鳴らすために発電機を回しているとの理解で良いのでしょうか?
またその後の通話自体はハンドルを回さなくても成り立つようですが、この辺りの手順の理屈や構造について知りたいと思います。
宜しくお願いいたします。
133 どなたか第二次大戦中のトルコ軍の歩兵の
装備について教えてください!
どこを調べても出てこないので・・・・。
134 最近読んだ本で知って疑問に思ったことなんですが。
南北戦争のときに使われた旋条式マスケットという銃器があるそうなのですが。
これはいったいどのような銃器なのでしょうか。
135 漫画の「ジパング」を読んでいてふと、「みらい」には何発のミサイルが装備されているんだろうと思いました。そこで参考に、「こんごう」級には各種弾薬がどのくらいの数が装備されているのでしょうか。どなたか教えてください。
136 MP5シリーズは、汚れや過酷な環境に弱いと聞きますが、原型のG3シリーズも汚れなどには弱いんでしょうか?
137 GUN誌9月号を読んでいたら、SIGの新トリガー・システムDAKのことが載っていました。どんなものか調べてみようと、ネット検索してもブループリントはないし、外観からではなにもわからない、と書いてあります。シーソーの原理を応用したものだとか、ハンマーのleverage armを延ばしたのだとか書いてあるのですが、具体的によくわかりません。DAOの進化したものである、ということまではわかるのですが。
 どなたか具体的にご教示いただければありがたいのですが。
138 旧帝国陸軍の砲兵は、砲の近くに置いておくすぐ撃てる用の弾と、あまり弾の飛んでこない安全な所に置いておく用の比率の基準みたいなものはあったのでしょうか。

山本七平さんの一下級将校の見た帝国陸軍を読むと米軍に対して対砲兵戦がほとんど起きていないのは射程距離よりも

弾の飛んでこない後方の弾薬集積所と放列の間を弾を運ぶ手段がまともにない。

砲の近くに弾薬を集積する。

陣地転換は集積した砲弾も移動させなければならないため大仕事。  

必要な分だけすぐに補給している陣地転換しやすい米軍に対して対抗できない。

という事を知っていたからというような記述があったので質問しました。
139 海外サイトの拳銃紹介ページで「bobbed hammer」なる用語に行き当たり、 写真を見るとハンマーの指をかけて起こす部分が切り詰めてありました。「bobbed」ということは「ボブカット(のような)ハンマー」という解釈で正しいのでしょうか?
また、この言葉は特定の登録商標なのでしょうか?
140 ドイツのVT信管についての質問です。ミサイル用のVT信管は作られていたと聞きましたが88ミリ砲や10.5センチ、12.8センチ砲用のVT信管は実戦配備されなかったのでしょうか?もしそれらにVT信管が使われていなかったのにドイツ軍の対空砲火はかなりの戦果を挙げているようですが高射装置などによるものなのでしょうか?
141 第二次大戦参加主要国の中でのレーダー技術の優劣、戦闘での使用、配備率(?)について教えて下さい
重要な拠点、大規模な基地にはレーダーが配備されていた。。。 
と想像は出来るのですが 日常的に戦闘が行われるような場所にはレーダーはどのように配備されていたのでしょうか?
漠然とした感じですが よろしくお願いします
レーダーは装備・・・ ですよね

142 銃に関して全く素人の者です。
ここの過去ログを見ていてサブマシンガンとは、拳銃の弾丸を使用すると
言う事を知りました。そこでふと疑問に思ったのですが、マグナム弾を使用するサブマシンガンは存在(もしくは開発計画)するのでしょうか?
143 「Browning BDA/.380ACP」という中型拳銃について質問なのですが、一見してベレッタM84に酷似しているように思います。この拳銃は、ベレッタ社と何か関係しているのでしょうか。
144 M2重機関銃が、退役しないのは何故でしょうか?
145  ドイツが使用したワッサーマン(Wassermannで良かったかな)レーダーについて質問させてください。このレーダーはアンテナが縦長という特徴を持っており、早期警戒レーダーとしては成功したものと考えております。ところで本によっては、このレーダーは航空機の高度測定ができたと書いてあります。これは本当なのでしょうか。本当だとしたらどのような原理により高度測定を行ったのでしょうか。
146 今更ながら、AAM−5の諸元ください
147  毎度くだらない質問ばかりで恐縮ですが、リボルバー拳銃についてお尋ね
いたします。
 オートに比べて頑丈なリボルバーですが、撃ちまくっていれば、いずれは
ガタがきます。
 その際、「バレル」「シリンダー」「フレーム」のうち、どれが真っ先に
ダメになるのでしょう?
 銃によって違うとか、どの銃も同じ傾向だとかもお教え頂ければ幸いです。
148 初めて質問いたします。
以前、Ans.Qで「手榴弾は雪が積もっている所で使うと威力が弱くなる」といった話を見たのですが、どの質問か思い出せません。
語られたことを尋ねるのも失礼かとは思いますが、どうかお教え下さい。
149 シグアームズ社は合併しシグ−ザウエルになって名目上そのラインナップがドイツ製扱いになっている、という話を聞いたのですが、メーカーのHPはシグアームズ単体でも存在していました。現在、シグ社のラインナップは「スイス製orスイス産」に戻ったのでしょうか?

それとP210が現在でも生産されているとのことですが、何度かモデルチェンジを繰り返しているようでP210−5、P210−6などの表示がしてありました。これはオリジナルのP210とどのような差異があるのか御教示ください。
150 戦記本で敵戦艦の艦底を破るには魚雷の深度を深く設定する必要があるとか、逆に敵駆逐艦を大型艦と誤認して深く設定したので魚雷が艦底を通過してしまったとの場面があります。そりゃ水面付近で起爆するより深くで爆発したほうがエネルギーが逃げず魚雷の威力が上なのは分かりますがほんの4-5mの差に大きな威力差があるんですか?
151 日本警察の銃としてランヤードリング付きのS&WM36やブローニングM1910のプロップをしばしば見かけるのですが、これは実在する仕様なのでしょうか?
152  米軍の爆撃機に対してドイツの高射砲は役に立ったが、日本の高射砲は
役に立たなかったそうですが、なぜでしょうか?おしえてください。
153  日本の火縄銃に見られるような頬付け式銃床は、一般的な肩付け式銃床に比べて何か利点があるのでしょうか?
154 材質別の装甲の耐弾性能について教えて下さい。
アルミ合金・スチール・チタンの各材質の耐弾性能の評価はどの様な順位になるのでしょうか?

私が想像しているのは、厚みが同じなら耐弾性の高い順に
スチール →チタン →アルミ合金
重量から見た効率では
チタン →アルミ合金 →スチール
と想像してますが、実際どうなのでしょうか。
材質、弾種等の前提条件が曖昧で申し訳ありませんが、取り合えずAP弾を基準に教えてもらえたらと思います。
また、“RHA換算で何%”みたいな形で数字で示してもらえたら大変ありがたいです。
宜しくお願いいたします。
155 お世話になっています、久しぶりに質問させていただきます。

・今現在89式小銃の後継は研究されているのでしょうか?
・アメリカ軍のM16、M4の後継であるXM8の開発及び配備は中止になったと聞いたのですが本当でしょうか?
・特殊作戦群ではSIG552を使用していると聞いたのですが本当でしょうか?

複数の質問で申し訳ないですが、よろしくお願いします
156  先日読んだ小説に、主人公が第一次世界大戦に出征するくだりがありました。その後主人公は何度も戦闘を重ねるのですが、ある戦闘の中で懐中時計を取り出して時刻を確かめるのです。そして
「以前は腕時計を使っていたが、すぐ壊れてしまうので懐中時計に切り替えた」
と述懐するのですよ。
  実際そういうことが・・・・前線で戦う軍人たちが腕時計より懐中時計を好んだ、という史実があるのでしょうか?素人考えではむしろ腕時計のほうが壊れ難いように思いますが。
157 戦艦三笠の副砲で作られた「堀井秀明作」の三笠砲綱の短剣を購入しようか考えてるのですが年期が「昭和八年八月日」になってます。
http://www.h4.dion.ne.jp/~t-ohmura/gunto_112.htmを見ると「昭和七年五月まで製作になってるようです。
上記HPの管理人さんによると偽物の可能性が大のようですが、完全に裏ずける資料はないとの事でした。
堀井秀明作の三笠短剣で年期が「昭和八年八月日」は存在するのでしょうか?
ナカゴに「三笠砲綱」の文字があるので、一般作刀ではありません。
もし詳しい方がおられましたらお願い致します。
158 私は、日本製モーゼルミリタリーの写真を持っているのですが、未だに正体がわかりません。教えてください。
159 私のよく行っているサイトで、「バタフライナイフ型拳銃」なるものに関する質問がありました。
この質問に答えてあげたいのですが、自分では全く分からず、検索しても良い答えが得られません。
以前に「世界まる見え!テレビ特捜部」で紹介され、折りたためて、ナイフとしても拳銃としても使える物らしいのですが、どなたかご存じの方レスをお願いします。
160 最近あちこちで特殊部隊用などに223や308のカービンモデルが作られてますが、これらカービンモデルの評価として標準?モデルに対して反動が強くなると言う物と、逆に初速が低下して反動が小さくなると言う物の2種類の評価が聞かれます。
マズルフラッシュや発射音が大きくなり射手が疲れやすくなる等の影響もあるでしょうが、これらカービンモデルが標準モデルに対して反動やコントロール性の点でどのように違いが出るのか、よろしくお願いします。
161  第二次世界大戦中の米軍のヘルメットについて質問します。当時を描いた戦争映画では米軍兵士(陸軍か海兵隊かは分かりませんが)が英国軍の(皿形の)ヘルメットを被っているのを見かけることがあります。米軍は英国軍のヘルメットを採用していたのでしょうか。
162 教えてください。第2次大戦中の一場面と想定して、哨戒中の飛行機が、味方艦艇に向かう魚雷を発見しました。この魚雷を、銃撃、ロケット弾、爆弾のいずれかで爆破することは可能でしょうか?
163 EWとは、クラックも入っているのでしょうか?
164 全くの素人なので教えてください。

戦前、満州にいた親類が当時「KOMMER」という拳銃を持っていたと言うのですが
「KOMMER」なる銃器メーカーはあるのでしょうか?
またどんな拳銃なのでしょうか?
165 手榴弾について教えて下さい。
映画アンタッチャブルや一部の戦争映画では、ピンを抜きプライマーを発火させ信管に着火させると導火線の様に煙が出ていますが、(パイナップル)手榴弾は着火の際、煙が出るものなのでしょうか?
166 初めまして。いきなりですが質問(?)です・・・。

え〜っと・・・質問・疑問ではなくて申し訳ないのですが、
第二次世界大戦時の武器や兵器全般(主に米、独)について書かれている(出来れば画像つき)サイトはありませんか?
検索したのですが検索のやり方が悪いのか、あまり「おっ!」と思うような所が見つかりません・・・
(WarBirdsさんはとても良い所なんですが、武器がない・・・)
167 あまり兵器のシステムのような事が分からないので、質問ですが、スティンガーのような地対空誘導兵器とTOWのような対戦車誘導兵器で次の物を攻撃する場合、ちゃんと誘導するのでしょうか?
@ジープやバイクのような小型車輌
A哨戒艇や魚雷艇のような小型船
B低空飛行の航空機(対戦車誘導平気の場合)
C戦車、装甲車などの大型車輌(地対空誘導兵器の場合)
168  毎度くだらない質問ですみません。
 欧米(今や世界的か)で標準的な105mm口径の砲ですが、この「105mm」と云う数字は何処から来ているのでしょう?
 インチ換算でもハンパですし、「ポンド砲」の流れなんでしょうか?
169 こちらで良いのか分かりませんが、ご教授ください。

映画(ブラックホークダウンだったかな?)やゲーム(SOCOM等)等で米軍兵士が手榴弾を投げる際に掛け声を発しますが、
あれ、何と言っているのでしょう?
また、ある程度決まった掛け声があるのならお教えください。
170 こんばんは、はじめて書き込ませていただきました。
イスラエル製突撃銃ガリルに使用されている35連発弾倉ですが、M16とFNCの30連発弾倉が同じで共有性があるように、ガリルの弾倉はM16やその系列の突撃銃にそのまま使用できるのでしょうか?
つまらない疑問で申し訳ありませんが、とても気になるのでご存知の方は教えてください。
171 質問をさせていただきます。
米軍の戦闘車両乗務員が着用する“CVCカバーオール”はフライトスーツのように特殊部隊などで使用されることはあるのでしょうか?
ご存知の方お教え下さい。
172 夜間の機関銃射撃(軽、重機関銃)で必要となる装備、器材、弾薬等は、どのようなものがあるのでしょうか。ゴーグル式暗視装置、曳光弾、フラッシュハイダーまでは思いつくのですが、どなたか、ご教授ください。
173 うろ覚えの伝聞についての質問なのですが、一般に世間ではピストンが無いといわれるM-16系小銃に実はピストンがある、というのは事実なのでしょうか?
174 疑問なんですが・・・。
一日も早い弾道ミサイル防衛体制の確立を急務とする日本は
なぜアローシステムでミサイル防衛の先陣を切ったイスラエルと技術提携(共同開発)をしないんでしょうか?
アローミサイルの命中率は97%と聞いたんですが・・・。
175 対戦車ライフルは第二次世界大戦が始まるとどの国でもすぐ廃れてしまった、と聞いていますが、旧ソ連軍では大戦中ずっと(もしかしたら戦後まで?)対戦車ライフルを活用していたようです。なぜでしょう?ソ連軍は他国が気づかなかった特殊な使い道を見出したのでしょうか。
176 皆さま、はじめまして。拳銃弾の空砲について質問です。
Q1
空砲は薬莢の中に火薬を入れロウで蓋をするのが一般的だと聞きましたが構造はどうなっているのでしょうか?
火薬の上から溶けた蝋を垂らして固定してる? or 固まったロウの板に(型抜きのように)火薬入りの薬莢を押し当てて蓋に?

Q2
空砲を発射した場合、銃身にロウが付着してしまうようなことはあるのでしょうか?

Q3
また米国では空砲は新品で手に入るのでしょうか? それとも注文生産でしょうか?

長々と申し訳ありませんが、どなたかお教え下さい
177 はじめまして。
先日田舎に帰ったときに叔父からウージーサブマシンガンのモデルガンをもらったのですが中に一緒に入っていたナイフ(プラスチックです)が銃身の下につくようになっているのです。
ライフルなどにつけているのは写真などで見たことがありますが本物のウージーサブマシンガンにもこういったナイフをつけることができるのでしょうか?
また長さの短いウージーサブマシンガンにナイフをつけるメリットはあるのですか?
インターネット検索で「ウージーサブマシンガン ナイフ」で検索しても要領を得ないので教えていただけるとうれしいです。
よろしくお願いします。
178 初めまして。趣味で執筆をしています。その中で銃を扱いたいと思っているのですが幾つか疑問があり、この度書き込みをさせて頂きました。どうかお知恵をお貸し下さい。

Q1.「銃弾の火薬にはコカインに似た物質が含まれており、鎮痛作用がある」とは本当のことでしょうか?
これは何かの作品(フィクション)の中で読んだのですが、負傷した登場人物がそう言って自分の銃の弾丸の火薬を舐めるシーンがありました。銃の種類は分かりません。

Q2.左側に廃莢される銃を教えて下さい。「左右どちらでも可」ではなく、左側のみで。名称、原産国、簡単な説明などして頂けると幸いです。
私の調べた物ではワルサーP38だけでした。

Q3.コルトM1905はセーフティーが右側にあるそうですが、左利きの銃ですか?それとも別に理由があるのでしょうか?廃莢は左右どちらですか?
調べるうちにセーフティーは親指で操作すると知りました。となると右利きの人は扱い辛いのではと思いました。

長くなってしまいましたが、どうか宜しくお願いします。
179 制服関係はここで質問してもいいのですか?

今の自衛隊では採用になった時に、一揃いの点数を支給されて損耗したらその都度個人の裁量で、支給されている被服手当で売店で調達すると聞いた事があるのですがそうなのですか?

また幹部は自費でオーダーメイドの制服を仕立てることもできるとも聞きましたがこれもそうなのですか?

ご存知の方がいらしたらお教え願いたくおもいます。

180 光学照準機は、元々は航空機用ではなくww1初期に地上の銃砲用に考えられたそうですが採用された地上兵器はあったのでしょうか?
181 銃器にあまり詳しくない友人から「拳銃の威力を分類でわけるとどんな感じになるのか?」というような趣旨の質問をされ、そのときはとりあえず↓
・22〜30口径あたり/下
・30〜38口径(380ACP)あたり/中
・9mmパラ、357mag、357sig、そのほか概ね40口径以上45口径あたり/上
・口径が40以上で○○マグナムなど名前がなんとなく凄そうなもの/特上

などと(かなり大雑把で語弊ありですがわかりやすくということで)説明したのですが、実際専門誌などでの正式なカテゴリーはどうなっているのでしょうか。また、上記のように説明した後「投げナイフが刺さったときの威力ってどれくらい?」と聞かれ、これが少々困りました。
投げた速度やナイフごとの重量にもよるのでばらつきが出るのでしょうが、「上」扱いの拳銃より高くはならないだろう、くらいの見通ししか立ちません(場合によってはこれも間違いかも)

この説明をもう少し分かりやすく補強してやりたいのですが、修正案などご教授いただけないでしょうか。
182 プラモで現在のボディーアーマーを着たロシア兵を作りたいんですが
ロシア軍のボディーアーマーの資料が見つからないので知っていたら、画像を提供してください。(出来れば、最新型のボディーアーマー)
183 アメリカで開発中のDD(X)に、レーザー兵器とマイクロ波兵器を搭載するという情報を目にしました。
ここで言うレーザー兵器とはあの(視力を奪ったりする)非殺傷系兵器のことでしょうか?駆逐艦からそんな攻撃をするのは何となく不自然な気がします。どなたかご存知の方、いらっしゃいませんか?
184 ベルリン攻防戦に参加した、SS第11装甲擲弾兵師団「ノルトラント」は、ベルリン攻防戦の時、どういう格好だったんですか?
お願いします。
185 もう一つ質問なんですけど、ドイツ国防軍は武装親衛隊に支給されていたスモック、もしくはM44迷彩服などの迷彩服は支給されていたんですか?
もしされていたのならどういう迷彩パターンなのか教えてください。
186 米軍のパイロットのヘルメットは一昔位前までは現在自衛隊が使っているような形のヘルメットだったのですがいつの間にやら現在の形になったのですが
1,いつごろどのような経緯で変わったのでしょうか
2,わざわざ形を変えたという事はそれまでのヘルメットは何か不都合があったのでしょうか?
187 WWIIまで世界各国の軍隊で採用されていたゲートルが何故、戦後見られなくって編上靴になったのですか?

過去ログにあったように生産コストがネックなのなら、戦後世界は裕福になった、って事?
188 きわめて初歩的でお恥ずかしいのですが…。
拳銃、銃、大砲の銃身の穴はどうやって開けるんですか?
また、それぞれライフルはどうやって削りだすんでしょうか?
ま、現代ならそれなりの工具があるんだろうとは思いますが、
大昔はどうしていたんでしょうか?
189 ナポレオン戦争時、オーストリア軍が使用した、対人殺傷能力のある空気銃の、空気圧は、何気圧位なのでしょうか?因みに日本で使用されている、狩猟用空気銃の空気圧は、200気圧だった気がします
190 現代ではライフル、拳銃にスコープ等の光学機器を搭載することが多いですが、ここで質問をひとつお願いします。
銃器にスコープ等の光学機器を搭載し始めたのはいつ頃からなのでしょうか?


191 よく第二次世界大戦中のアメリカ兵がバイクに乗っていますが、ウィリスMBなのどの汎用車輌と違い、制式採用名はないのでしょうか?
192  ある時ふと思ったことですが高威力のマグナム弾で、デザートイーグルに使用されている50AE弾と、ルガースーパーレッドホークなどに使用されている454カスール弾。
 両方とも弾頭が一般的なフルメタル・ジャケット弾であると仮定して比較した場合、破壊力と貫通力の面で単純にどちらが強力なのでしょうか?
193 随分、昔、昭和40年代に所持出来なくなった散弾空気銃とはどのような銃か教えて頂けますか?昭和39年のGUN誌に広告が載ってました。
194 ご無沙汰してます。久しぶりに質問させてください。
1.93式魚雷3型が制式採用されたのはいつ頃か?(戦訓で射程距離に関して、長射程では命中がおぼつかないことがいわれてから射程を短くしたのか、疑問なのです)
2.実戦投入されて、戦果をあげたのか?(ただし、回天のそれは除く)
3.破壊力は93式1型のそれに比較してどれだけ向上したか?(炸薬量500kgから750kgへの増加の影響は?)
 一応、グーグルで検索したのですが、それらしい解答を不本意ながらみつけることができなかったので質問することをお許し下さい。
195 ソ連の、ラッチュバムことZIS-3野砲は1100kg台と非常に軽量で
九五式野砲や改造三八式野砲と同程度の重量ですが、
この軽さの秘密は何なのでしょうか?
196 日本史上から弩が消えてしまったのはなぜでしょう?
197 日本陸軍の装備で機関銃と言うとバナナ型弾装を連想させてしまいますが、ちゃんと陸戦目的のベルト給弾式の機関銃は在ったのでしょうか?97式戦車なども確かバナナ型弾装だと記憶しております。一〇〇式短機関銃も着剣装備だしいまいち日本陸軍の武器に対する思想が理解できません。ルイス式機銃のように丸型弾装でもいちいち交換するのが手間ですしベルト給弾式の方が給弾も楽なように感じます。日本陸軍にベルト給弾式の機関銃は在ったのでしょうか?
198 米国において「気化爆弾」ないし「気体火薬」はどの程度まで実用化され、ど
れくらいの威力を持っているのでしょうか?

巨大ハリケーンがまだ洋上遥かな位置にいる時、ICBMの弾頭に装着し、
100発単位で打ち込めば、さしもの巨大ハリケーンも雲散霧消するのでは?
と我ながらバカな事を考えてしまったもんで…(もちろんコストは度外視し
て、あくまで世論に回答を示すという政治目的の為にです。ハリケーンが発生
する度やってたらサイフが持ちません)。

あるいは現在の「気化爆弾」ないし「気体火薬」は純粋な過酸化水素水と違い
環境汚染を引き起こす化学物質など含んでいて、使えないのでしょうか?

どなたか教えてください
199 大日本帝國陸海軍が採用した100式短機関銃の装弾済みの弾倉はどのように(どこに)入れて持ち運びしていたのでしょうか
専用の弾盒や収納袋等があったのでしょうか???
出来れば着装の仕方も教えていただけたらと思います

御願い致します
200 アメリカ軍が、ベトナム戦争時使用したボルトガンとは、どのような物なのでしょうか?聞いた話によると圧縮空気で矢を 飛ばす物みたいのです。
201 「フルセンシング」とはなんですか?
202 はじめまして、よろしくお願いします。
僕のじいちゃんは戦争が始まる前に満州にいたらしいのですが、
「わしも他のみんなも腰に大きなモーゼル拳銃をさげてたぞ」
と言っておりました。日本軍でもモーゼルを使ってたようですが
やっぱりこういったものは鹵獲品なのでしょうか?。
203 対IRコーティングというのがありました。

ttp://www.intermat.gr/

ひょっとしたらその筋ではもう当たり前なのかもしれませんが、このコーティングはどういう素材、原理でこういう効果を出しているんでしょうか?
204 高橋長敏著「SLの戦士たち」という本を読みましたが、
重機用のマグネシウムを使った焼夷弾というものが出てきます。
これの構造とか着火の方法を知りたいのですが、ご存じの方おられますか?
205 大岡昇平が自身の体験を書いた「俘虜記」に、陸軍の手榴弾の四個に一個が不発だったという事を書いています。この数字はどれくらい正確ですか?
3/4の信頼性というのはちょっとひどいように思えるんですが。
206 戦記物の小説で光信管という単語が出てきたのですが、この光信管がいまいち良く分かりません。VT信管のように使える信管なのでしょうか?お願いします。
207 最近オリジナル(ドイツ語)のFW190の取説を入手したのですが、A3,A4,A5,A6,A7,A8,A9,F1,F2,F3,G1,G2G3の基本型(R仕様でないもの)の翼の内側に装備されているMG151は全て15ミリだと書いて有りました。20ミリだとばかり思っていました。ちなみに外側のMG151は全てMG151/20なのだそうです本当でしょうか?
ちなみに世界の傑作機はA2の翼根にはMG151/20が装備されたとある。A6,A7もMG151/20となっています。
さらに古い本ですが丸メカニックは武装の項目の所にFW190に装備されたMG151は全て20ミリと書いてあります。不思議です。
208 過去ログでC4やTNTは案外安定していて、信管無しでは火であぶっても爆発しないとありましたが、
では、信管はどのような原理で爆発させているんでしょうか?
209 自衛隊では開発中のFPS−XXレーダーとFPS−3を改良して
MDに使用するようですがFPS−3よりも新しいはずの
FPS−4レーダーを使わないのは何か理由ががあるのでしょうか?
210 狙撃銃などの重装備に格闘戦装備(ナイフとか)を着ける意味は有るのか?
211 航空自衛隊の現在使用しているパトリオットミサイルは
PAC−2のどのタイプなのでしょうか?
212 素人質問ですいませんが、小銃も拳銃のシングル・ダブルアクションのように
の両方の機能をボルトアクション・セミオートマチック持ったものは存在するのでしょうか?それとも構造などの関係で無理なのでしょうか?
213 素人質問ですいませんが、小銃も拳銃のシングル・ダブルアクションのように
ボルトアクション・セミオートマチックの両方の機能を持ったものは存在するのでしょうか?それとも構造などの関係で無理なのでしょうか?
214 発射してから回転を止めるHEAT弾は存在しますか?
215 対空ミサイルは1目標に2発撃つのが基本だと聞いたのですが
2発射撃のときシースパローのようなミサイルの場合イルミネーターを2機
使うことになるのでしょうか?
それとも同一目標を狙う場合同じイルミネーターで2発のミサイルを誘導
するのでしょうか?
216  どこへ書き込んでいいのかわからないので、ここに書かせてください。銃がひんぱんに登場する(戦争物でなく)「現代の」日本人作家のアクション小説を読みたいのですが、どんな作家の、できればなんというタイトルの本があるか教えていただけないでしょうか? 大藪春彦氏の小説以降で、できるだけ数多く教えていただけると助かります。あっちへ書け、というご指摘があれば、そちらに書きます。
217 第2次世界大戦中のイタリア軍の軽機関銃を教えてください。
218 どうでもいい質問ですいません。
ソ連製対戦車ロケットのRPGなんですが、RPG−7とRPG−7Dの両者はどう違うのでしょうか?
わかる方は教えてください
219 戦闘機用のレーダーなどは対空目標と対地/対水上目標の両方に使えるようですし、艦船に搭載している対水上レーダーはシースキマーミサイルの探知
に仕様されています。
同じようにP−3CやSH−60などに使われているレーダーも対空目標探知に使用することが出来るのでしょうか?
そもそもこれらのレーダーにはどんな違いがあるのでしょうか?
220 99式3号機銃とはどの様な機銃だったのでしょうか?
221  初めて質問させていただきます。
 
 未使用の銃弾それ自体というのは、どれくらい危険な物なのでしょう?
 たとえば、道端に銃弾が転がっている場合、誰かの無意識な行為(道路に投げつけるなどではなく、踏んだり、車で轢いたり)によって事故が起こる可能性はあるのでしょうか。
 それが、一年とか二年の間、雨風にさらされた銃弾の場合はどうなのでしょうか?
 どなたか、わかる方教えてください。推測でもかまいません。
222 40mmグレネードランチャーに、診たまんまショットガンのようにチューブ弾倉で装填はポンプアクションで行うタイプのグレネードランチャーがあると聞いたのですが、そんなタイプのグレネードランチャーは実在するのでしょうか?
ある場合は名前だけでもご存知の方は教えてください。
223 薬莢でセンターファイヤーとリムファイヤーがありますが、違いがわかりません。またボルトアクションライフル系でよくロングアクション、ショートアクションと言った言葉を聴きますが、こちらもよくわかりません。
ご存知の方レクチャー宜しくです。
224 クレイモアという、大量のベアリング球で火薬を挟み込むように作られている板状の対人地雷があると聞いたのですが、
具体的にはどれほどの人を殺傷する能力があるのでしょうか?
また、このようなタイプの地雷には他にも種類はあるのでしょうか?
ご存知でしたら、ご教授いただければ幸いです。
225  航跡追尾魚雷の原理はどのようなものでしょうか?
 航跡の泡をソナーで検知するとか水圧で検知するとかいう文章は見かけましたが、いま少し具体的なところがわかりません。
 航跡にぶつかったということは検知することは比較的容易かと思いますが、魚雷が転舵する方向を判断するためには航跡の方向を検知する必要があると思います。これはどのように検知するのでしょうか?
 また、航跡追尾魚雷が検知しうるだけの強さを保った航跡というのは、何メートルくらい引きずるものなんでしょうか?
226 すいませんが、
陸自の次期採用の小銃ってなんですか?
227 旧日本陸軍において地下足袋の使用例を文献で目にすることがあるのですが、地下足袋を使用するメリットはあったのでしょうか。
228 第2次世界大戦末期のドイツ軍は、すそが極端に短い戦闘服を着ているみたいですけど、あれはどういう部隊に支給されたんですか?
また、あれはどういう理由で極端にすそを短くしているんですか?
お願いします。
229 最近5.56mm小銃の破壊力不足をよく聞きますが、5.56mmのアサルトライフルなどで使用されている、小口径高速弾(M193、M855など)は、自動車の鉄板やガラスなどにあたった時に、破砕したり損傷したり傷ついたりすることはないのでしょうか。それぞれ、弾丸はどの程度の破損状況になるのでしょうか。また、鉄板やガラスなどを貫通した際の、車内の人間に対しての破壊・殺傷力は低下してしまうのでしょうか。
お詳しい方、ぜひご教授いただきたいです。
230 こんにちは、いつも見させていただいています。
昔、書道の先生が横須賀で海軍大尉(多分特務大尉)をやっていて、終戦後には進駐してきた米軍の下で泡のでない魚雷(酸素魚雷?)に関わる作業をしたという話をしてくれました。
なにぶん、聞いたのが小学生の頃だったのでうろ覚えですが、つまり、米軍の酸素魚雷調査か解体かに協力させられたということなのかな? とも思います。
実際にこういったことはあったのでしょうか? また、このあたりについて、具体的に分かる資料などありますでしょうか?
よろしくお願いします。
231 ARMSマガジン2005年12月号にRemington870のカスタムショットガンについての記事がありました。
その記事に出てくる870カスタムはテーパードボアの銃身で、OOB弾を撃つと、普通のICチョークの870よりパターンが小さくなるようです。
ところが、その銃ではスラッグ弾も撃てるみたいです。
通常ショットガンでは絞ったチョークでスラッグ弾を撃つと、チョーク部分が壊れると言います。
この記事は本当なのでしょうか?

小生は大物狩猟で山に入るのですが、ショットガンには専らフルチョークを装着しています。
なので、獲物が散弾の射程外にいるときはスラッグを撃ちたくても撃てません。
スラッグも撃ててパターンが狭い銃身があったら欲しいところです。
232 航空自衛隊がPAC−3を導入するときには現在1FUあたり5基ある
発射機にさらにPAC−3用の発射機を追加するのでしょうか?
それとも5基のうちの何基かをPAC−3対応に改修するのでしょうか?
233 本当に初歩的なことですいません。あまりに初歩的過ぎるのか、検索してもよく分からないので、質問させてもらいます。
対空ミサイルには何種類か誘導方式があるようですが、それを撃ってこられた側はどう対処すればよいのでしょうか?
距離を離してレーダーの有効範囲から逃げるしかないのでしょうか?
234 すごく間抜けな質問かもしれないですがHARMって相手のレーダーから発信される電波を元に飛んでいくんですよね?ってことはその周波数が分かれば対航空機目標や対艦船目標にも使えるんでしょうか?
235 TVシリーズの「コンバット」でサンダース軍曹が、被ってる鉄兜が他の隊員と違って迷彩色ですが、実際は使われてたのでしょうか?
236 はじめまして、火砲です。さっそくですが、九〇式野砲はフランスのシュナイダー社が設計した野砲を日本の条件に合うように一部仕様を変更したと本でよみましたが、これは日本が仕様を変更しているため、純国産設計ではないけど国産設計ではありにほんが開発したということになると思うのですが、どう思いますか?
237  234関連でお願いします。

 234の回答の中に「海洋SEADミッション」なる言葉が出てきます。その内容は想像できるのですが、それを行う意図がわかりません。相手が水上艦ならば、攻撃機に対艦ミサイルを積んで低空から攻めていけば、水上艦は航空機に対して無力であると思うのですが、ならばこれは一体なんのために行われるのでしょうか? ミサイルの被迎撃率を落とし「本命」を当てやすくするのでしょうか?
238 初めまして、魚反と申します。

海自が本年度から対人狙撃銃を調達し始めた様なのですが、この対人狙撃銃の
機種に関する情報が極めて少なく、アジア太平洋企業(株)という企業が受注している事と
ヨーロッパ製であるらしい、という程度の事しか自分の調べた限りでは分かりませんでした。
どなたか、この対人狙撃銃について正体をご教授を願えませんでしょうか?
239 アニメ作品に、リボルバー拳銃で弾装の下側が発射場所になっている銃が出てきました。
一般に見る本物は上側が発射場所になっている物ばかりだと思いますが、リボルバー拳銃の発射場所と言うのは、総合的に弾装の上側がベストなのでしょうか?
240 お初にお目にかかります。

Ans.Qの過去ログで旧日本海軍の96式25ミリ2号機銃の性能緒元を検索したところ、「450mで60mm装甲を射貫」というものがありました。
これは一式48口径47ミリ戦車砲(徹甲弾を使用した場合)の射距離100mで55mmの均質圧延装甲板を貫徹可能というスペックと比べてもかなり勝るのではないかと考えます。

そこで皆様に質問させて頂きたいのですが、この両者の貫通力の差は何が原因となっているのでしょうか?
241 三八式歩兵銃が携行されるさい、直接肩に掛けるばかりで負革を利用している所を見たことが無いのですが、負革を利用しない何かわけなどがあったのでしょうか?
242 ニューナンブM60に詳しい方々、ご回答お願いします。
ニューナンブM60はM36チーフスをモデルにしたといわれていますよね?
そのM36チーフスとの違いはどんなことがあるのでしょうか?
個人的に知っていることは、グリップデザインの変更、フレームデザインの変更などですが、他にも異なる点があったのでしょうか?  
243  ARM関連でもう一度お願いします。

 AP1様のお話を伺っていると、ARMは、それ単体ならともかく他の攻撃手段と組み合わせて使われた場合には対抗不能のように思えます(迎撃は困難。レーダーを切ると他の経空脅威に撃破される。切らなければARMに撃破される)。
 防空側、特に水上の防空艦は、これにどのように対処しようとしているのでしょうか?

 それとも、237の回答11の最後にAP1様の述べられている「空母等のHVU(高価値艦)のみレーダーを止め、エリアディフェンス艦のみ迎撃に当たる場合もあるでしょう。いずれにせよ艦隊の広域警戒能力の減少は避けられません」が答えで、それ以上の対抗策はないのでしょうか?
244 プラモデルのドラゴンの「NACHT JAGER」を買ったんですけど、パンツァーシュレックらしき物を持っている兵士がいるんですが、あれって本当にパンツァーシュレックなんですか?
お願いします。
245 初めて書き込みいたします。
以前から不思議に思っていたのですが
BROACHという名前の2重弾頭のことなのですが
これは1つ目の成形炸薬で穴をあけて2つ目のメインの弾頭を
その穴の中に入れて貫通、内部で爆発と本に書いているのですが
一つ目の爆発で2つ目の弾頭が壊れたり
穴からそれたりして外部で爆発ということにはならないのでしょうか?
またコンクリ−トではなく装甲鋼板の場合はどうなのでしょう?
もしなにかご存知ならお教えください。



246 はじめまして、皇紀です。早速ですが質問に参ります。九六式軽機関銃の開発と三年式重機関銃の開発をくはしく教えてください。
247 先進国で野戦用高射砲が使われなくなったのは千九百何十年代ぐらいでしょうか?
248 銃の口径って何ですか?
249 AAM−4は中間誘導を発射母機とは別の機体からもおこなうことができるようですがこの機能はAMRAAMには無いものなのでしょうか?
もしそうだとすればどのような狙いでこの機能が付加されたのでしょうか
250 Picatinny rail(ピカティニーレール)のピカティニーとはなんですか?

Back